人気記事
-
【川遊び】台明寺渓谷公園に涼を求めに行ってみた【霧島市国分】
けんたろうです 鹿児島は秋に入っても日中は汗ばむほどの暑さなんです そこで涼を求めて霧島市の台明寺渓谷公園に行ってきたのでご紹介したいと思います [https://kentaro-web.com/kareigawanoyu/] 台明寺渓谷公園とは 自然の作り出したおう穴・石畳を利用... -
【ズボラ飯】アヒージョ作るならアヒージョの素を使うのがオススメ!【作り方解説】
我が家ではバーベキューをする時は必ずと言っていいほどアヒージョがメニューに入っています アヒージョというとアンチョビ準備してニンニクの皮むいて、鷹の爪用意して、、、など見るからに面倒くさそうな料理。。。 しかしアヒージョの素を使えばズボラ... -
【芋焼酎】吉兆宝山のお湯割りがオススメ【寒い日に】
鹿児島県で『酒』といえば芋焼酎と呼ばれるほどの焼酎大国 なんと成人一人あたりの年間焼酎の消費量は1升瓶14本分!(24.3リットル) こんな焼酎大国で暮らす僕がオススメする焼酎のなかのひとつ 宝山酒造から『吉兆宝山』をご紹介していきたいと思... -
調乳ポットはCombiの調乳じょ~ずがオススメ!
けんたろうです 3人の子をもつ父ですが3人目にして始めてミルクでの育児をおこなっています だいたい2~3時間でミルク飲ませろーって赤ちゃんが泣いてくるのですが、ミルクを作るときに 毎回ケトルでお湯を沸かす哺乳瓶にお湯を入れる水道水で哺乳瓶を... -
【DIY】パームレストを自作したぞ!【HHKB・KEYCHRON】
先日キーボードを新調した記事を書いたのですが、あれから毎日Keychron K4 Version2を触っています。 打鍵感・打鍵音、ともに最高すぎて一人「ASMR」を満喫している毎日です。 が、しかし、一つだけ気になる点が、、、 Keychron K4 Version2のキーボードが... -
【甑島】コシキテラスに行ってきた【断崖バーガー】
けんたろうです 先日息子と甑島(こしきしま)に二人旅をしてきました 甑島へ上陸してすぐさま腹をすかせた二人で向かった先は「コシキテラス」というカフェ https://kentaro-web.com/how-to-get-to-kosiki-island/ 外観 画像は公式ホームページより レン... -
【霧島市国分】沖縄酒楽「やがて」に行ってみた【沖縄料理】
先日霧島市にある沖縄料理屋「やがて」にいってきました 沖縄ってそもそも鹿児島から行くことってなかなか無いですし 沖縄料理も食べたことがなかったので非常に楽しみでした 沖縄料理屋「やがてに行ってみた」 外観 オリオンビールのちょうちんが出迎えて... -
【隠れ家】霧島市でオススメの居酒屋・和くうかん【懐石料理】】
けんたろうです 先日家族で霧島市にある懐石料理のお店『和くうかん』に行ってきました 家族連れにもお一人さまでも、顔合わせ等でも利用できるお店なんです しかも個室ということで落ち着いて料理やお酒を堪能することができます 和くうかん 和くうかんと... -
水アカだらけのお風呂の鏡をポリッシャーで磨いたら新品に復活した!
まだ新築3年目なのにお風呂の鏡が水アカで全然見えない。。。 お風呂の鏡の掃除方法教えてほしい といった声におこたえして今回はお風呂の水アカだらけの鏡を新品のようにキレイにする方法を共有していきたいと思います。 結論:水アカスポットクリーナー ... -
【キズは?】車についた虫は粘土クリーナーで綺麗にする【鉄粉除去】
長距離ドライブの後や高速道路を走った後に必ずといっていいほど目にするのが車のボディに付いた虫の死骸なのではないでしょうか 洗車すればいいんでしょ? なんて思われがちなんですが普通に洗車するだけではなかなか落としきれないのが現状です さらに放...