新着記事
-
息子の手術のために入院した話【入院4日目】
入院生活も4日目に突入しました 【痛みも回復傾向が見られてきた】 夜中は痛みでうなされる 昨晩も術後の痛みでうなされていた息子 食後に錠剤の痛み止めをもらうのですが4時間くらいしか効き目がなく、そのため夜中に激痛で目が覚めるという。。。 ナー... -
息子の手術のために入院した話【入院3日目】
昨日手術が無事終わりこの日以降は経過を観ていくような感じになります おはようございます😃入院3日目です。昨夜息子は術後の痛みで2回ほど目が覚めて痛み止めをもらいました。今朝からご飯も食べれて精神的にはリラックスできてるので良かった... -
息子の手術のために入院した話【入院2日目】
いよいよ本日が手術当日になります 実際には手術を受けなくても日常生活には支障はなかったのですが腕が少し曲がっていることによる偏見が少しでもあるとこれからの息子の人生に影を付けたくないという親心から手術を受けさせることにしました 【午前中】 ... -
岩塚製菓のきなこ餅せんべいを冷やして食べてみた【新パッケージも可愛い】
以前【岩塚製菓のきなこ餅せんべいがうますぎる!そのうえ低カロリー!?】という記事を書いたのですがあれから季節は夏になり暑くてあまりせんべいを食べなくなってたんですね そんな中こんなツイートを目にしました 弊社SNS上でも「おいしくてやめら... -
息子の手術のために入院した話【入院1日目】
長男は5歳の時にベッドからジャンプした際に肘から落下して骨折してしまったんですよね 長男は4年前ベッドから飛び降りて肘から落ちて骨折した際肘の骨がねじれて繋がってしまいました。何年か経ったらまた骨を切断して金属を入れ(写真)繋ぎなおす手術を... -
【バンガロー泊】24年ぶりの大川原峡キャンプ場は最高だった【川遊び】
みなさんは小学生のときの楽しかった思い出といえばどんなことを思い浮かべるでしょうか? 僕は運動会でもなく修学旅行でもなく、小学6年生のときにクラスメート全員で行った大川原峡でのキャンプなんです あれから24年が過ぎ、ふとあの時の大川原峡の... -
【パンタグラフ】iCleverのワイヤレスキーボードレビュー【GKJ22】
ワイヤレスキーボードを安価で探している ノートPCと同じ操作感が欲しいのでパンタグラフがいいなぁ などといった悩みにiCleverのワイヤレスキーボード【GKJ22】を購入して1ヶ月ほど経ち使用感が分かってきたのでレビュー&解説していきたいと思います ... -
【体験談】5歳の時にバイク事故に遭い死にかけた話【飛び出し】
約30年前の話なのですが僕はバイクと交通事故を起こしたことがあります タイミングが間違えば今この世にはいない、もしくは障がいが残っていたのではないかとおもいます 今回はそんな昔話を語っていこうかなと思います 【幼稚園の帰り、じいちゃん・ばあ... -
【27インチ】PCモニター HP M27fwレビュー【2H1B1AA-AAAA】
先日のAmazonプライムデーでHP社の M27fw【2H1B1AA-AAAA】のPCモニターが格安で販売されていたので 迷わず、、、 ポチ!! しちゃいました! リンク ちなみにこのモニターを購入して1年半ほど経ちますがドット抜けなどの不具合もなく、今でも非常に満足... -
【DIY】PCデスクにスライドレールを取り付けてみた【キーボード】
最近ブログの執筆にマンネリ化しつつある僕です。。。 現在リビングのカウンターをPCデスクとして利用しているのですが気分転換もかねてカウンターにDIY にてキーボード用のスライドレールを取り付けてみようかなと考えています ここまでやっちゃうとブロ...