プッシュポップって何が楽しいの?結果:赤ちゃんから大人まで楽しめます!

最近(というかけっこう前から)子どもを中心に流行っているプッシュポップの楽しさを語っていこうかなと思います

目次

プッシュポップとは

当初は欧米から販売がはじまり2021年に韓国で爆発的なブームに

その後YouTubeやtiktokなどのSNSがブームを後押しし、子どもから大人まで楽しめるおもちゃとして根強い人気を誇っています

名称は

  • プッシュポップ
  • プッシュポップバブル
  • ゴーポップ
  • ポップイット

などさまざまな呼び方があります

もちろんわが家にも例にもれずプッシュポップ持ってますよー!

気づけばこんなにたくさんのプッシュポップが
よめ

うちではポップイットと呼んでます

シリコン製のふわふわした感触はずっと触っていたくなります

また小さいお子さんにも安心して渡せるのも売れている理由の一つではないでしょうか。

プッシュポップが楽しい理由

無限の快感を得ることができる

一番の理由は間違いなくこれでしょう!

ひと昔前に流行ったエアーキャップをプチプチと潰す行為(僕は今も好き)

あれに近い感覚を得られるのがプッシュポップなんですよね

そこにプッシュポップがあれば無意識にぽちっと押してしまう

押した瞬間の『パチン』って弾けるような感覚はやみつきになっちゃいます!

見た目がカラフルで可愛い

見た目がこれでもかっていうくらいカラフルなんですよ

まさに絵にかいたようなおもちゃ

【THE TOY】って感じ

けんたろう

自分が子どもの時にこんなカラフルなおもちゃがあったら絶対欲しくなる

ガチャガチャで買える

なんとこのプッシュポップはガチャガチャにもあるんです

自分が住んでいる町は割と田舎の方なんですが

ちかくのドラッグストアに置いてあるガチャガチャにもこのプッシュポップがあります

そして結構売れてるみたいなんでプッシュポップの人気が分かりますね

何が楽しいかよく分からないけど楽しい

けっこうこれが真理な気がします

ただ押し込むだけを楽しむ

? って感じなんですが

これって人間の本能に一番近い部分だと思うんですよ

けんたろう

我が家の1歳の息子もプチプチ押してます

授業中手遊びしたりっていう感覚に似てて、無意識にストレス発散してる状態

何だかよく分からないけど楽しいんです。笑

オススメのプッシュポップはこれだ!

数あるプッシュポップの中でも僕がオススメするプッシュポップはズバリこれです!

このボール型のプッシュポップホントにオススメです

下記で解説します

ひとつづつ泡を潰していく

全ての突起を潰すことは難しいのでできる限り突起を押し込んでいきます

慎重に慎重に

勢いよく握りつぶそう!

これ以上ないってくらい押し込んだら。。。

ギュッと握ります!

\パチパチパチ!!/

(´▽`*)

脳内から快楽物質がでてくるのが分かるくらい気持ちがいいです

けんたろう

こりゃ無限にできますわ

まとめ:一家に一個はプッシュポップ

さっと手すきの時間に遊べちゃうプッシュポップはホントオススメです

もちろん自分もたまに遊びたくなるし、なんなら1歳の息子もプチプチしてニコニコしてます

けんたろう

指先の運動にもいいみたいなのでぜひ試してみてくださいね

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次