人気記事
-
悪口を言うと自分に返ってくるからやめような
会社だったり地域だったり幼稚園、小学校の父兄のつながりなど生きていると多少なりコミュニティーに属しながら過ごすことは避けられません こういった時に必ず耳にするのが『愚痴』や『悪口』なのではないでしょうか 僕の会社には常に人の悪口を言う人が... -
【結果:必要です!】任天堂switchのコントローラーに予備って必要?
任天堂switchを購入したんだけど元々付属しているコントローラーだけでも大丈夫? コントローラーの予備があるとどんなメリットがあるの? そんな悩める方に今回は任天堂switchの予備のコントローラーを購入するメリットについて解説した記事となります \... -
キイロビンの使いかたを解説します【油膜取り】
けんたろうです 車を運転している時窓ガラスがギラギラして視界が悪い、見づらいといったことってないですか?実はこれ『油膜』といって汚れの一種でひどくなると運転をさまたげる危険なものです この油膜を落としてくれるのが『キイロビン』という商品 さ... -
【勝手に連打】icleverのキーボードが故障しサヨナラしました【遅延】
約2年前に購入したicleverのキーボード【GKJ22】を使い続けてきましたが。2つの不具合に我慢することができなくなり、ついにサヨナラするときがきました。 リンク icleverのキーボードを手放した理由 勝手にキーが連打される不具合が発生した どうしたんだ... -
【サッチング】芝生の更新作業をしたぞ!【エアレーション】
わが家を新築してから早4年経とうとしています 芝生素人の自分が本格的に芝生に目覚めてついに更新作業をやってみたので記事にしたいと思います! 芝生の更新作業とは 冬に枯れてしまった芝がサッチとなって体積している踏まれた土が固くなってしまってい... -
コープの「花椒香る担々麺」が美味しすぎる。。。【作り方解説】
突然ですが私は麺類で何が好きと言われれば ラーメンと担々麺! と即答できるくらい大好きな2種なんです それがここにきて最近の担々麵ブームもありさらに担々麵にはまりまくっています 今回は手軽に、そして安価で食べられるコープの「花椒香る担々麵」... -
【西郷どん村】無垢食堂に行ってみた【霧島市隼人・日当山】
先日霧島市隼人町にある西郷どん村内にある、無垢食堂に行ってきました 以前から行きたいと思っていてやっと行けたので記事にしていきたいと思います 日当山西郷どん村とは 2019年1月23日、西郷隆盛公生誕の日に日当山西郷どん村がグランドオープンしまし... -
【田舎】中途半端な町に住む僕がメリット・デメリットを語る【都会】
現在僕は鹿児島県の霧島市という県内で2番目の町に住んでいます と言っても人口12万人ほどの中途半端な都会でも田舎でもない町です こんな都会でも田舎でもない町に住む僕がメリット・デメリットを語っていきたいと思います 人口12万人の霧島市と東京... -
【シリコンスプレー】車の白ボケを新車のように復活させる方法【KURE】
けんたろうです 長年車に乗っていると黒い樹脂の部分が白っぽーくなってきてこの白ボケが非常に古臭い印象をあたえてしまうんですよね 悩んでる人 車なんて劣化するものだからしょうがないんじゃないの? いえいえ、この白ボケをホームセンター等で手に入... -
岩塚製菓のきなこ餅せんべいを冷やして食べてみた【新パッケージも可愛い】
以前【岩塚製菓のきなこ餅せんべいがうますぎる!そのうえ低カロリー!?】という記事を書いたのですがあれから季節は夏になり暑くてあまりせんべいを食べなくなってたんですね そんな中こんなツイートを目にしました 弊社SNS上でも「おいしくてやめら...