けんたろうです
今回は僕がいつも我が家で作っているチャーハンの作り方を記事にしていきたいと思います
家庭でも簡単にパラパラのチャーハンが作れる方法を、いつもべちゃべちゃしたチャーハンしか作れない方、などにオススメです
[https://kentaro-web.com/pork-garlic-rice/]
前置き
この世には「野郎」の数だけチャーハンの味があると思っています
それだけチャーハンって料理を始める時の入門編みたいな感じでもあるし、大学生が初めて一人暮らしをした時とかに作る定番料理になっている人も多いのではないでしょうか?
それくらいチャーハンって人気メニューだし、みんな大好きだし、子供にも大人気
実際僕も一人暮らし時代からどうやったらチャーハンを美味しく作れるか、という完全感覚JIKOMANZOKUの為に何十回と鍋(フライパン)を振り続けてきました
前置きはこの辺にして、、、
用意するもの
道具
・コンロ(IHでもいけるはず)
・木べら(オタマでも可)
調味料
・塩胡椒
・味覇(ウェイパー)
・マヨネーズ
・醤油
材料
・玉子
・チャーシュー
下準備
最初に凍っているご飯を解凍していきます
まずラップに包まれている状態で3分レンチンします
温まって解凍できるようになったらラップを取って再度4分レンチン
ここがポイント
火力にモノ言わす中華料理屋と違い、家庭のガスコンロで作るチャーハンでべちゃべちゃになってしまう原因はご飯とフライパンが冷たい事にあります
なので勝機を見出すには最初の段階でご飯を熱熱にする事にあります
ちなみに後述しますがフライパンも熱熱にしますよ
ご飯を温めている間に材料の下準備をしていきます
まずは玉子をざっくり溶きます
回数としては黄身を潰してから10回くらいかな?
次にチャーシューを刻みます
今回は切れてるチャーシューってやつを買ったのでこいつを細かく刻んでいきます
まずは細長く
次に細かく
包丁の切れ味が悪い時はこまめにメンテナンスしましょう
これで下準備は完了です
調理開始
いよいよ作っていきます!
素早く作る事がポイントになるので流れを暗記しましょうね
フライパンを煙が出るまで、熱熱になるまで、強火で熱します
ウチのガスコンロはフライパンの熱を感知して火力を下げる安全装置が付いているので解除しておきます
煙が出るまで熱したら玉子を投入します
玉子を入れたらすぐに熱熱のご飯を入れます
ここから時間との勝負ですよー
木べらでご飯の塊を潰していきます
これでもかと
これでもかと!
けっこうほぐれました
ここでパラパラ具合の9割が決まります!
ここではフライパンを振らないようにしましょう
火から遠ざかってしまい温度が下がり
理想とするパラパラからも遠ざかってしまいます
パラパラになってきたらチャーシューを入れましょう
塩胡椒はお好みで
味を見ながら後付けでもいいですよ
次は中華料理といえばこれ
味覇(ウェイパー)
ウェイパーおじさんがニィハオって挨拶してるよ
味覇(ウェイパァ)你好(ニィハォウ)
しかも
『味の王様』
って自分で言っちゃってるよ!
フォークですくうとやりやすいですよ
一すくい入れます
ちなみに入れすぎると塩辛くなってしまうので
初めて使う方は少しずつ味を見ながら調節していってください
お次はマヨネーズ
これにより、ふんわりと鼻を抜けるようなまろやかさがコーティングとなりお米を一粒一粒優しく包み込んでくれます
マヨネーズが馴染んだら
最後醤油で仕上げます
醤油は焦げやすいので最後に入れて風味を出します
私は九州なので甘い醤油を使っていますよ
鍋肌に直接入れて1〜2秒ほど醤油を焦がしてからご飯に絡ませます
全体に醤油が回ったら
完成です!
最後に
いかがだったでしょうか
今回ご紹介した方法だと家庭のガスコンロでもしっかりとパラパラのチャーハンが作れます
うちでも子供達に大好評です
ぜひみなさんも美味しいパラパラチャーハンを作ってみて下さいね!
じゃあね!
おわり
コメント